« 小ネタ3連発 1.掛けキスの恐ろしい貫通力2.ちょっと釣りに3.釣り画報発売 | トップページ | 8月11日 和歌山紀中、小浦海岸夜釣りで大キスを・・・ »

2017年7月30日 (日)

7/29久しぶりの淡路島 1投目から22.5cmの良型が・・・

7/29、この時期どうしても小型がメインになるし、海水浴場は、遠慮しなければ

ならないし、投げ釣り師の天敵「水上チャリンコ」が、キスを散らしてくれる。

ポイントを選択するのに悩みます


前回、前々回の釣行は福井県小浜町、此処だと良型は確保できるし、

何しろ「水上チャリンコ」の来週は皆無でした


しかし3週続けてというのは、余りにも芸がなさすぎる


やはり和歌山か淡路島・西播磨・・・

悩んだ結果、何度か足を運びそれなりの釣果がある淡路島東浦から、

淡路島を南下して、かなり前になりますが、尺ギスをGETした洲本港の様子を

一度見てみようと計画いたしました。

前日より尼崎「さわむら」さんでチロリの入荷を確認し、

夜明け直前から竿を出したかったので、午前2時半自宅を出発。

途中、餌を入手し明石大橋を超え淡路島へ
Img_0471
釣り座から北向き


目的の東浦に到着すると既に先客が、ご挨拶をして南端に釣り座を構え、


先日指に針を刺しながら作成したパイロット用のグロー付きの6本針で、

様子を見るこ洲本港の様子を見たいと、前回は去年の6月でしたが、

5
色~4色で型の良いのが釣れていたので、同様に5色半まで仕掛けを

運びリーリング・・・・

するといきなり明らかに良型キスの激震が、欲張って仕掛けを止め追い食いを

待ちましたが、再度のアタリは無し、ラインにテンションをかけながらスローで


半色ほどサビキいたものの、キスの数は増えず、仕掛けを回収すると

22.5cm
の漬け丼サイズGET、単発ですが1投目に結果が出るとうれしいですね。

Img_0470
Img_0476


気をよくして、投点を少しずらして投げ込むと、着底後すぐにググッと

竿を引き込むアタリがスローでサビくと、さらに追い食いして、サイズダウンですが

天ぷらサイズの3連。そして3投目には4連と続きます。

Img_0473
Img_0474
Img_0475

が、時間がたつれ、少しずつから揚げサイズが混じってきます。

他魚の方はたまにチャリコが掛かりますが、まだ夜が明けたばかりなので、

フグやヒイラギは全く掛からず、釣りやすい状況です。

しかし太陽が昇り8時を過ぎてくると、針数分リリースサイズが掛かってきます。

さらに、
あ・つ・い!


いくら水分を補給しても、汗として滝のように流れて来ます。

水筒に氷を入れポカリとカルピスを1本ずつ持参し水分補給をしてきましたが、

8
時半には無くなり、9時を過ぎたころには、暑さに動くのも辛くなり、これまでは

海の中まで足を入れて釣ると幾分暑さもしのげたのですが、

釣れるのはリリースサイズがメインとなり・・・・

さらに追い打ちをかける様に遠くの方で「水上チャリンコ」の蚊の様な音が

ビィーン・ビィーンと・・・・

まともに釣りになったのは7時半まで、12cm以下はリリースして、

27
匹で終わりました。

Img_0477

一旦車に戻りポカリを購入し休憩・・・


1
時間したら体力が回復してきたので、浜に戻りましたが、やはりリリースサイズ

メインで、さらに目の前まで「水上チャリンコ」が迫ってきており、場所移動を・・・

予定では数年前尺キスを釣りあげた、この時期の洲本港を探るつもりでしたが、

時間は既に
9時半、洲本まで30分・・・

「うーーーーん」

洲本は次の機会にするかぁ・・・

結局向かったのは少し離れた久留麻港砂浜から港の出入り口のミオ筋に

投げてキスの様子を探る事に、砂浜の直ぐ横に車を止め、足を引きずりながら

砂浜に出て、
6本針にすべてチロリを付けミオ筋へ遠投。

Img_0479

するとすぐに反応が、しかし釣れるのはチャリコ含みのピンギスにから揚げサイズ

Img_0480

が混じる位、この時期の
3投すると、暑さにダウン・・・

納竿としました。

やはりこの時期、朝方の数時間に集中することが、一番大切ですね。

結局休憩後と場所移動先で釣ったキープサイズを含めると
38匹でした。

Img_0481

本日のタックル

竿:シマノキススペシャルCX+

リール:スーパーエアロキススペシャルコンペエディション

道糸PE0.8

力糸:拙者の白糸

天秤:拙者半誘導天秤

シンカー:キスケFPシンカー25号、無垢シンカー2327

仕掛け:自作 4~8本針 

針:拙者競技スペシャルササメ ビクトルキス、キスリベロ
  シマノ掛けキス、攻めキス



同情でポチッと

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

| |

« 小ネタ3連発 1.掛けキスの恐ろしい貫通力2.ちょっと釣りに3.釣り画報発売 | トップページ | 8月11日 和歌山紀中、小浦海岸夜釣りで大キスを・・・ »

1_by 釣りバカ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 小ネタ3連発 1.掛けキスの恐ろしい貫通力2.ちょっと釣りに3.釣り画報発売 | トップページ | 8月11日 和歌山紀中、小浦海岸夜釣りで大キスを・・・ »