6月9日 津市香良洲浜キス調査
水曜日津市に仕事の依頼が、しかも時間未指定
の単独立会です。
要するに誰もいないからいつでも勝手に見てくださいという事。
まるで津市の海岸に釣りに行ってくださいと言わんばかりの
依頼内容。高速代・ガソリン代・その上日当まで、
かなり美味しい釣行です。
当日の朝3時起きで、自宅を出発し高速道路で津に
向かいます。仕事は30分程度で終了するのですが
翌日も釣行予定が入っておりますので、昼過ぎを
納竿予定決めて、インターネットで付近の情報を集めたら、
日本鋼管の岸壁からが良く釣れている様ですが、
テトラ越しの釣りになるので、今一触手が伸びません。
その付近をグーグルで探すと香良洲(カラス)浜
という長い砂浜を見つけ、ポイントに決定途中「餌匠」
という餌屋さんで石ゴカイを400円×2パック購入
何気に¥400/パックという値段設定に感心。
エサの生きも良く、営業時間も平日は朝2時から
土日はオールナイト営業で、津市近辺に朝早い釣り餌屋
さんが、見当たらなかったので、良い餌屋さんを見つけた
と喜んでおります。
途中眠気が襲ってきたのでSAで、30分ほど休憩した後
香良洲海岸到着は午前6時。
風も強くなく快晴、上々の釣り日和です。
砂浜はきめが細かく波打ち際を歩くと沈みこむ様な感じ
キス君が身を隠すには絶好の砂浜です。
河口付近はずいぶん遠浅みたいですので、
河口から少し離れた場所で、竿を出します。
3色付近まで砂地が目視で確認できるほどに浅く、
当日の満潮が5時18分、釣場に着いた時は下げ潮の時合
とはいっても、それなりの遠投が必要なポイントのようです。
1投目は5色付近から引いてきますと4色付近に大きな掛け
上がりがあり、シンカーが掛け上がりを超えた時に、
コツコツと小さなアタリが、ゆっくり引くと小さなアタリが
続きます。仕掛けを回収すると5号6本針に5連
2投目は1投目の少し右寄りに仕掛けを通すと藻に
絡まったキスの4連
すべてから揚げサイズで型が
出ないので、少しずつ北に移動しながら、釣り続ける事に
すると少し大きめのアタリが、巻き取ると18+15cmの2連
基本的にピンギス交じりの10cm~12cmのから揚げ
サイズがメインその内潮が引き始めあっという間に、
砂洲が露出。
アタリも少なくなったので、比較的水深の有りそうな
北端付近に車移動。
少し良型が混じりだしましたが、時間の経過とともに
単発が多くなり、素針で上がってくるようになり、
午前11時納竿としました。
比較的水深の有った北側の砂浜でも
あっという間に砂洲が露出・・・・
本日の釣果 36匹
潮回り大潮
満潮5:18 18:34
干潮11:55
潮位差はなんと170cm 宮津湾では考えられない・・・
本日のタックル
竿:ダイワマスタライズキスSMT
リール:ダイワZ45-0.5PE
道糸PE0.5~0.8号
力糸:拙者の白糸(遠投スペシャル)
ゴーセンテグミー
天秤:拙者半誘導天秤
シンカー無垢23~27号
仕掛け:自作 連結仕掛け5~6号
針:拙者競技スペシャルササメ ビクトルキス、キスリベロ
がまかつ秋田狐(ナノムースby拙者)
微妙な釣果ですが・・・ポチッとお願いします。
| 固定リンク | 0
「1_by 釣りバカ」カテゴリの記事
- 2023年9月9日 キス釣行in糸島市深江海水浴場(2023.09.19)
- 2023年9月3日ササメアスリートカップクライマックスシリーズに出場してきました。(2023.09.05)
- 2023年8月21日 キス釣行in大分県佐伯市番匠川河口(2023.08.23)
- 2023年8月13日 ホームタウンリハビリ釣行in福岡市東区大岳海岸(2023.08.15)
- 2023年8月28~29日 平戸市釜田漁港~伊万里市馬蛤潟キスリハビリ釣行(2023.08.12)
コメント