6月3日日本海側は荒れ模様・・・
日本海側の砂浜で、キス君と遊ぶつもりで、福井県の
高浜町・小浜町に行ってまいりました。
前日大阪の方は良い天気でしたので、ウェザーニューズ
で天気予報を確認するだけで、朝4時に出発。
京都縦貫道はまだ朝6時まで工事通行止め
園部から下道となります。
殆ど車の通らない山道を快適にドライブして、
2時間足らずで6時前に高浜町に到着
取り合えず若宮辺りでと海岸に出ると、波が消波テトラを
超えザッブーーーン状態、完全に釣りなんかできる状況
ではない。
城山海水浴場なら幾らか外海から、
入り込んでいる部分があるのでと車を走らせると、
そこはサーファー天国・・・
それなら難波江の様子はと車で向かったところ、
南側の砂浜もサーファー天国・・・
北側の浜は幾らかマシですが、それでも波は高い、
竿を出そうか悩んでいると、早々に駐車料金徴収係が
「どうしますか?」釣りになるかどうかわからないのに
¥1,000の徴収は微妙・・・
様子も見れずに退散。
いつもは波がない難波江も・・・・
日引漁港なら湾内だし大丈夫だろう・・・
向かう途中に五色浜キャンプ場の看板が目に入って
グーグルで確認すると何となくいい感じの砂浜が
試しに行くことに致しました。海岸に着くと
相変わらず波は高いのですが、キスが居るかどうかは判ら無いけど
何とか竿出しは可能・・・車を止め道具を持ち砂浜へ
時間はすでに7時半過ぎ朝マズメの貴重な1時間半をロスして
さあ今からだぁ!!!
と意気込んで、釣りの準備に取り掛かるところで、
気が付いてしまいました。
マジックテープでクーラーに固定していた天秤を入れた
ケースがない・・・・
前回釣行時ののクーラー
シンカーホルダーの横は・・・マジックテープだけ
車の中も車から砂浜までの道にも、
無い無い無い・・・
釣りが出来ん!
家に忘れてきたか?
6月1日の釣行からクーラーは水洗いしたまま触っていない。
まさか先日の釣行で落としてしまったか・・・
小さなパニック・・・
砂浜で茫然自失・・・
ここにいても仕方が無い事だけは頭で理解しており・・・・
近くに釣具店あったっけ・・・
そうだ!こうなれば宮津湾か栗田湾なら多少荒れても
釣りになる。五輪堂で天秤買って、矢原・獅子・田井
海水浴場か栗田浜がある。
急いで車に戻り、高速道路を宮津天橋立ICへ、
五輪堂で固定天秤がなくシンカー付きデルナー天秤を
2セット購入し、聞くとチロリの在庫があると言われチロリを
1,000円分購入し、急いで矢原へ、よく行くカーブ付近の
ポイントに着いたのが既に9時になるところ
矢原のカーブ付近
早起きが思いっきり無駄に・・・準備をして第1投ここは
5色位のシモリ際に、良型キスが居ついており、
キスが乗るとその場でステイし、一気にシモリを超えて
巻き上げる。数は出ませんが、昼位には20匹程度の
良型キスが釣れる場所、今日の夕食は漬け丼を食べよう・・・
第1投目から私の計画通りいきなりグィーーンと
竿を持っていくあたりが、いきなり食い込んでグイグイ
引き込んできます。問題はデルナーシンカーなので、
シモリも超えてくるかどうかですが、うまく20cmのキスを回収
さらに2投目着底後、直ぐに大きな当たりが、
今度は2匹ついてる様子、さぁーシモリを超えてと・・・・
「動かん!」
「巻けん!」
「ブチッ!」力糸と仕掛けをロスト
さらに3投目も良型キスのアタリが、しかしシモリに捕まって、
力糸ごとロスト、小移動・・・アタリ無し
さらに小移動、アタリ無し・・・
田井海水浴場に移動、少し波は高いものの十分釣りは可能
砂浜には数組の釣り客がのんびり置き竿で釣りを
楽しんでおります。北端の岩場の方から探っていく事に
すると1投目から、グィーーンと大きな当たり、ステイすると
2匹目のアタリが、バナナ覚悟で欲張って追い食いを
待っていると3匹目のアタリこれで十分
重量感が竿先から伝わってきます。
するとコチとベラと本日最寸の21cm良型キスが
バナナで上がってきました。
コチの裏にはベラが・・・・
しかしその後はベラが針数だけ付いてきます。
砂浜を移動を繰り返しても結果は同じ・・・
クーラーの中は良型キスが2匹のみ、これでは帰れない・・・
栗田浜の様子を見てから、ダメもとで神崎海水浴場に
行ってみることに致しました。しかし栗田浜に着いたら
風が強くなり、さらに波が高く内湾のここでこの状態だから
外海に面した神崎海水浴場は、とてもではないけど
釣りにならない。諦めて矢原に戻り道路沿いを
探りあることに致しました。結局午後1時半まで粘りましたが
20cm越えは2匹のまま、から揚げサイズを数匹追加し
ついでにおいしそうなアジが釣れたのでクーラーイン
漬け丼サイズ2匹から揚げサイズ4匹おまけのアジ1匹で納竿。
手のひらサイズのチャリコは遊んでくれるのですが
帰宅後天秤入れを探しましたが、やはり先日の釣行の時
落としたみたいです。拙者の半誘導天秤20本、キスケL型異軸
「剛力」「真打」12本失くしてしまいました。
次の釣行予定もありますし、直ぐに発注しなければ・・・・・
本日のタックル
竿:シマノキススペシャルCX+
リール:スーパーエアロキススペシャルコンペエディション
道糸PE0.5~0.8号
力糸:拙者の白糸(遠投スペシャル)
天秤、シンカーデルナーシンカー27号
仕掛け:自作 連結仕掛け5・6号
針:拙者競技スペシャルササメ ビクトルキス、キスリベロ
拙者競技スペシャルがまかつ秋田狐
同情でポチッと
| 固定リンク | 0
「1_by 釣りバカ」カテゴリの記事
- 2023年9月9日 キス釣行in糸島市深江海水浴場(2023.09.19)
- 2023年9月3日ササメアスリートカップクライマックスシリーズに出場してきました。(2023.09.05)
- 2023年8月21日 キス釣行in大分県佐伯市番匠川河口(2023.08.23)
- 2023年8月13日 ホームタウンリハビリ釣行in福岡市東区大岳海岸(2023.08.15)
- 2023年8月28~29日 平戸市釜田漁港~伊万里市馬蛤潟キスリハビリ釣行(2023.08.12)
コメント