« 6月9日 津市香良洲浜キス調査 | トップページ | 6月17日 ササメアスリートカップ葛野浜 »

2017年6月12日 (月)

6月10日連日キス釣行、今日は舞鶴神崎海水浴場へ

二日続けての釣行です。

腰が痛い中、今回は
京都在住の釣り友N口氏と舞鶴に

キスを狙いに行って来ました。


2
26日淡路島カレイ釣り以来の同行でした。

前回はボウズでしたので今回は大型キスの強い引きを

味わってもらうために、先々週に
24cmが釣れた舞鶴市

神崎海水浴場か海が荒れていたら、宮津湾から伊根の

方までへランガンする計画でしたが、神崎についてみると


前回同様、風無し、波無し、天気良しの好条件。


釣り座は日が昇ってくると水上チャリンコ軍団が、暴れ

始めることに加えて、最近悪天候が多かったので、由良

川河口は避けて中央付近から東側を攻めることに致

しました。途中高速道路が工事通行止めとなっており、

一部下道を通ったため、神崎着は
6時を回っておりました。

Img_0342
釣友のN口氏は仕掛けの準備中です

砂浜に出ると中央より西側にはポツリポツリと釣り客の

姿がありましたが、東側は結構空いており、
N口氏と余裕

をもって釣り座を構えることが出来ました。

6時半早速道具を用意して、第1投目3色程度先に消波

テトラがありますので、テトラの間を抜いて6色からサビキ

始めると5色に入ったところで、幸先よく1投目からグィーンと

良型キスのアタリが、リーリングのスピードを緩めて追い食い

を待ち慎重に仕掛けを巻き取ると21cm+18cmの漬け丼

サイズと天ぷらサイズの2連。

N
口氏はまだ準備の途中で・・・・

「えっ・・もう?」

さらに仕掛けを投入すると今度は小ぶりの15+12cm2

N
口氏も1投目で2連をかけた様子

3投目アタリはあったのですが素針で帰ってきました。

N
口氏は既にさらに3連をかけ1
ードされました。

しかしここでテトラの間を6色から探っていたところグィーンと

大きな当たり、さらにゴンゴンとアタリが続き、良型の群れに

当たった様子バナナ覚悟で、その場でステイすると、

竿先が震え続け・・・回収すると予想通りバナナ状態で、

18~20cm
3連、もう少し付いていたみたいですが・・・

回収途中に外れたみたいです。

Img_0344

Img_0355
釣友のN口氏撮影

どうも活性はあるのですが針掛が今一で、フロートシンカー

から無垢のシンカーに替え針掛をよくする作戦に、

これで針掛が良くなりキスは釣れ出したのですが、

から揚げサイズ止まり、ピンギスもチラホラな状況、

少しずつ東へ移動しながら、良型を探っていたところ

メールが、50m東で釣っていたN口氏より25cmのお刺身

サイズGETの画像が届きました。

Img_0352


こちらは数では勝っているものの、精々天ぷらサイズ止まり

N
口氏はテトラ手前を探っている様子、型では負けとる・・・

こちらはテトラの間を抜き6色から探っていますが、

無垢のシンカーに替えたため砂底の小さな根に引っかかって、

根掛が多発力糸ごと仕掛けをロストが続きます。

高価なフロートシンカーに替える勇気もなく、

最近殆どなくなっていたバックフラッシュも手伝い、

先日「拙者の投げ釣り」で購入したばかりの半誘導天秤

12
個がどんどんなくなります。

釣りしている時間より仕掛けを作っている時間の方が

長くなる体たらく、五本入りの力糸を使い切り、さらに

新しい力糸をセットしながらそのまま釣り続けると

キス3匹を引き連れてテトラ際まで仕掛けを引いてきた

時に、グィーーーーンと竿がひったくられる大きな当たりが、

少し合わせを入れ慎重に巻き取るっているとフッと軽くなり

仕掛けを回収すると天ぷらサイズのキス首付近をがぶりと

食った不届き物がいる様子です。

Img_0347
Img_0346


納竿するまでこの手のアタリが3

いずれも仕掛けの途中からブッチとでした。

おそらくヒラメでしょうがいるものですね・・・・

大物君が・・・・

11
時を過ぎると何やら風が出てきて、海の状態が急に

荒れだしてきて、手漕ぎボートでテトラ付近を探っている

釣り人が、テトラから砂浜へ100m戻るのに四苦八苦して

おりました。

海が荒れる中釣れはするものの、単発でしかも強風に

煽られてキスのアタリが取れない、これでは釣りにならず

午後からの予報も雨でしたので11時半納竿いたしました


私の釣果は漬け丼サイズ 2匹、天ぷらサイズ 12匹 

から揚げサイズ 16匹でした。


Img_0349

私の釣果

Img_0351
N口氏の釣果 なんといっても25cmの良型キスが

目を引きます。

同じ日に広島のN井氏は柱島に夜釣りでメバル

朝マヅメにチヌを狙ったのですが、釣果は今一

Img_0353
広島市N井氏の釣果

N井氏は今月末に、隠岐の島に遊漁船で大物釣りに出かけ

るらしい、私の様な小物釣り師には一生お目にかからない

大物を見せて頂けるとの事、今月末が楽しみです。

N井氏へ・・・上の写真を見ると、君も小物釣り師ではないのか?

来週は葛野浜でササメAS、翌々週はダイワKM表浜、さらに

7/8日はN井氏と周防大島遠征・・釣り浸りの週末が続きます。

潮回り大潮(舞鶴東) 


満潮3:41 7:55

干潮7:55 21:37 

潮位差は25cm位(大潮なのに)

 

本日のタックル

竿:シマノキススペシャルCX+

リール:スーパーエアロキススペシャルコンペエディション

道糸PE0.50.8

力糸:拙者の白糸 

天秤:拙者半誘導天秤

シンカー:キスケFPシンカー25号、無垢シンカー23~27号

 仕掛け:自作 連結仕掛け4~6号 

 針:拙者競技スペシャルササメ ビクトルキス、キスリベロ

    拙者競技スペシャルがまかつ秋田狐

微妙な釣果ですが・・・ポチッとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

| |

« 6月9日 津市香良洲浜キス調査 | トップページ | 6月17日 ササメアスリートカップ葛野浜 »

1_by 釣りバカ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 6月9日 津市香良洲浜キス調査 | トップページ | 6月17日 ササメアスリートカップ葛野浜 »