3月29日 もうカレイはいらない・・・みなべ町キス探索
先週行った田辺市現場の残務がありまして、再度
会社経費にて、紀中のキス君たちを探しに行って
きました。今回は12時の約束なので、前回より少し
長く釣りができます。4時に自宅を出て、前回同様
「釣太郎」でエサの石ゴカイを購入
お店の水温表を見るとやはり暖流の影響でしょうか
みなべ町付近のの海水温は16~17度位
もう少しで活性の上がる18度に届くところ、
今日は前回と気分を変えてダイワマスタライズ
キス+トーナメントサーフZ450.5PEで紀中の
キス君を探ります。
みなべ町岩代漁港北側の砂浜に到着したのが
午前7時前、初めてのポイントですが、キス君が
砂に潜りやすそうなフカフカの砂浜です。
とりあえず流れ出しの近くから探り始めることに
ダブルケイムラ+夜光塗のササメキステック6号
5本針でスタート致しました。
1投目様子見に3色辺りからサビキますがアタリ無し
キャストの角度を変え2投目アタリ無し・・・・
今度は流れ出しを渡り、50mほど移動し5色から
サビキますと「プルプル」とキスのアタリが、
ステイして追い食いを待ちましたが、アタリ無し
仕掛けを回収すると天ぷらサイズ18cmのキスが
単発で・・・・
さらに砂浜を北に移動しながら、キスを
探りましたが、もそっとしたアタリはあるのですが、
食い込みが悪く、針を5号に落としましたが状況は
変わらず、念のため岩代漁港港内からちょい投げ
で試しましたが、キスの追加は無し午前8時半に
場所移動、次は前回行った南部川河口の北側です。
3投してアタリが無いので、仕掛けを7号5本針に
交換しエサを大きめにして、キス君にアピールした
ところ「プルプル」とアタリが15cmのから揚げサイズ。
しかし後が続かない、ここは小場の為移動するにも
限度が、しかも時間は既に9時半を回っており、
釣果キス2匹。納竿時間は11時・・・・
場所移動をすることに、みなべ付近は港内からの
ちょい投げではキスの釣果は上がっているらしいの
ですが、やはりキスはサーフから釣りたいですので、
またまた前回のペンション白ギスの砂浜へ向かって
しまいました。
ポイントに到着して第1投3色位から
サビキますと「プルプル」とキスのアタリが、
から揚げサイズですが3匹目GET、しかし時間は
既に10時を回っております。2投目も3色付近で
から揚げサイズをGET。着底後すぐにアタリがある
ので、遠投の方がいいかとスプールを0.5号に
変え30号のタングステンシンカーでフルスイング
すると遠投に切り替えた2投目に「プルプル」と
アタリがスローでサビくと次々に仕掛けにキスが
喰ってきます。
仕掛けを回収すると5本針パーフェクト
から揚げサイズですが、この時期の針数一杯
はうれしい、これで9匹目。
後1匹で「ツ抜け」しかし時間的にラスト1投
渾身のフルスイングから、サビキくと小さなアタリ
が2回、仕掛けを回収すると、フグ1匹・・・・
クソー!
しかし時間もなく納竿。
仕掛けを巻き取ろうとした時、よく見ると下針に
小さなキスが付いているではありませんか!!
通常のリリースサイズですが、から揚げにして
おいしくいただくからとクーラーイン。
これで「ツ抜け」達成。
この時期の「ツ抜け」でボウズ回避という事で、
連続ボウズ記録は7でストップという事で・・・
潮回り大潮
満潮06:39 19:03
干潮00:33 12:50
潮位差は160cm位
本日のタックル竿:ダイワマスタライズキスSMT
リール:ダイワZ45-0.5PE
道糸PE0.5~0.8号
力糸:拙者の白糸(遠投スペシャル)
拙者の黒糸
天秤:拙者半誘導天秤、キスケL型異軸「剛力」
シンカー拙者超発砲シンカー、キスケFPシンカー
仕掛け:自作 連結仕掛け5~7号
針:ササメ ビクトルキス
キステック(ダブルケイムラ&夜光塗by拙者)
長い間お疲れさんと思った方はポチッと
| 固定リンク | 0
「1_by 釣りバカ」カテゴリの記事
- 2023年9月9日 キス釣行in糸島市深江海水浴場(2023.09.19)
- 2023年9月3日ササメアスリートカップクライマックスシリーズに出場してきました。(2023.09.05)
- 2023年8月21日 キス釣行in大分県佐伯市番匠川河口(2023.08.23)
- 2023年8月13日 ホームタウンリハビリ釣行in福岡市東区大岳海岸(2023.08.15)
- 2023年8月28~29日 平戸市釜田漁港~伊万里市馬蛤潟キスリハビリ釣行(2023.08.12)
コメント