« 2月18日越冬キス、2月26日戻りカレイ探索・・・ | トップページ | 3月11日宮津日置漁港へ夕方限定でカレイを狙いに・・・ »

2017年3月 8日 (水)

3月4日紀北へ戻りカレイを狙いに・・・・

幾ら水温の低い時期と言っても、17日の周防大島

遠征以来、3連続BOZU・・・・は頂けません。

更に釣果写真無しではブログのネタにも事欠きます。

今度こそはと紀北に戻りカレイを狙いに行って来ました。

狙いは深日漁港の白灯台か赤灯台、更に埋立地の

階段状のベランダか・・・・

岬町の「つり師」でマムシと青虫を購入

深日漁港到着が、午前6

白灯台には既にルアー客が入っていたので赤灯台へ

波戸の中央付近では釣り客が数人いましたが、好ポイント

の先端には釣り客が入っていないので、荷台に釣り道具を

乗せ釣り座を構えました。釣り開始630分とりあえず

釣れなかった時の場所移動を考えて赤サーフ3本準備、

情報では遠投が良いというので、PE3号スプールに

交換して、45色辺りでアタリを待ちます。

手術跡の経過は良いのですが、まだフルキャストすると

傷口がミシッする違和感があります。

キスのシーズンまで何とか治れば良いのですが・・・・

3
本投入し15分ごとに様子を見て30分経過すると

打ち返す予定です。

1
回目の打ち返しの時にガシラが1匹ついておりました。

Img_0112

サイズも今一ですし海にお帰り願いました。

天気は前回に引き続き快晴全くの釣り日和です。

午前9時過ぎ何度目か忘れた打ち返しの時に、

微かなお魚ちゃんの感触が、キス?ガシラ?

合わせを入れ巻き上げると、かなりの重量感

「おおっ・・・」

もしやカレイ・・・・

希望をもって仕掛けを回収すると予想通りカレイ





しかし向こうが透けて見える程の ウ・ス・イ 

お子ちゃまのカレイ・・・・「ガクッ」

重量感は下針にヒトデがくっ付いていたからでした。

Img_0111

「大きくなって、俺の仕掛けにだけ喰ってこい!」

とリリース

しかし、お子ちゃまカレイが居るってことは大人のカレイも?

竿を
4本にエサを大盛りにして、投げ込みアタリを待ちますが、

Img_0113

午前
11時まで、全くの生体反応なし・・・・

地元のオジサンと

「最近は全く釣れん!」

「昔は良かった」的な話をダラダラと・・・・

潮も完全に止まった様子なので、場所替え

近くの大川漁港周辺の歩道へ

道路際に車を横付けできるラクチンポイントなのですが、


60
m位まであるシモリ帯を超えると砂地になり、

カレイやキスが釣れ、シモリ帯際に仕掛けを落とすと

アイナメが釣れる・・・・


カモ


多分・・・・


Img_0115

結果的には
4連続BOZUを喰らいました。・・・

そろそろ寒さも和らぎ春カレイのシーズンですが、

いつになったら新鮮なお魚ちゃんが、

食べれるのか?

自宅に戻り、使用後の仕掛けをリサイクル作業を

Img_0116

ハリスは無理ですが、釣り針は
2回まで、

装飾品は結構再使用可能・・・

財布の中身と資源を大切に・・・・

潮回り小潮 

満潮951 2306 

干潮341 1638 

潮位差は110cm

竿&リール

トーナメントサーフT27-405+サーフベーシア2セット

トーナメントサーフT27-405+キャステズムGD1セット

シマノプロサーフ+パワーエアロ1セット

道糸:PE3

仕掛け
:自作2本針 

モトスフロロ6号、ナイロン8号 0.91.2m

枝ス:ホンテロン4号 15cm

ハリス:フロロ4~5号 30~45cm

針:カレイイレグデルタカレイシーフォースサーフ
 


へたくそーーー!と思った人は

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

| |

« 2月18日越冬キス、2月26日戻りカレイ探索・・・ | トップページ | 3月11日宮津日置漁港へ夕方限定でカレイを狙いに・・・ »

1_by 釣りバカ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2月18日越冬キス、2月26日戻りカレイ探索・・・ | トップページ | 3月11日宮津日置漁港へ夕方限定でカレイを狙いに・・・ »