« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »

2016年12月

2016年12月24日 (土)

仕掛け作り ステッカー作成にも飽きてしまいました。

釣りに行きたい・・・・・!!!!

先日スワロフスキービーズをネット通販で発注致しましたが、本日到着致しました。

Img_0078_2

1袋¥358、十分使えます・・・。

カレイ・キス用の置き竿仕掛けは十分ストックが出来ましたので、

来春に向けて、キスの引き釣り用の仕掛けを作ることに致しま

した。

市販の連結仕掛けでも十分なのですが、やはり10本針以上の

多点針の場合は、枝ス間を調整しないと仕掛けの全長が3.5m

を超えてしまい、キャスト時の絡みの確率が増えてしまいます。

私は基本的に23cm25cm27cm3種類のパターンの連結

仕掛けに、枝ス間や針サイズ、針種類(掛け重視or食い込み

重視等)何パターン化に細分化した1セット仕掛けを数種類

作成し、釣行日のキスの活性やサイズに対応しております。

Img_0077_2
連結仕掛けと1セット仕掛け

さらにキャスト時の糸絡みと枝ス抜けを気にして、11本枝ス

に撚りを入れております。

Img_0068_2
こんな感じでーす

特に締め込み不足に起因する、枝ス抜けがこれを試しだして

一度もなくなりましたし、キャスト時の仕掛け絡みも極端に少

なくなりましたので、手間を掛けるだけの事はあると固く信じて

やっております。

Img_0074_2

一方こんな面倒くさいことして効果あるのか?

とのジレンマとも闘っておりますが・・・・・・・

Img_0076_2
実はすでにかなりのストックが・・・・・
何時使うのか
(p_q*)



いつ釣りに行くのと思っている人はポッチっとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

| | | コメント (0)

3連休・・・暇・暇・暇でステッカーを作ってみました。

来月178日の山口県周防大島釣行に同行する、広島在住

N
氏とは10年以上に亘って年数回釣行を繰り返しておりまして、

何度かこのブログにも書いておりますが、まともな釣果を上げた

試しがなく、まぁこの際どちらが悪いのかは置いときまして、

次回の周防大島で釣果を上げるのは、もう神頼みしか道はないと

考え、今回大漁祈願のオリジナルステッカーを作製致しました。

先日某家電量販店で「ステッカー用ラベルシート」が目に留まり、


流石に仕掛け作りにも飽きてきたタイミングでしたので、ステッカー

作成にチャレンジしてみました。

ステッカー用ラベルシート、サイズはいろいろありましたが、


152
×117170×60の長方形を選び「エーワン」のサイトより

ソフトをダインロードし、ネットでフリーのイラスト素材を手に入れ、

試行錯誤を繰り返し作ってみましたが、これが結構面白くて、

それなりの仕上りのステッカーが出来上がりました。

Img_0082
ステッカー用ラベルシート(結構高い!!)


Img_0084
エーワンのステッカー作成ソフト(簡単に作れます!!)

Img_0079
こんな感じに仕上がりました。

Img_0080_2
しっかりブログのアドレスも入れております。


早速クーラー等に貼り付けてみました。


Img_0087

Img_0088

Img_0089

人間暇になると、くだらないことを考える生き物であることを、

今回しっかり認識致しました。



釣りに行けず哀れなやつと思った方はポチッと

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

| | | コメント (0)

2016年12月21日 (水)

仕掛け作り 医師に釘を刺され週末は・・・・

先週手術後の抜糸を行い、復帰釣行を目論んで

おりました・・・・。


しかし抜糸の時医師より「今年一杯釣りは無理だ

から」と釘を刺され、


意気消沈・・・
(;ω;)

どうやら以前から予定していた、広島県のN氏との

来年17日~18日の山口県周防大島遠征が

復帰戦となりそうです。

12
月はやたら休みが多いこの時期に釣りに行けな

いとは・・・
(u_u。)

当然釣行に行っていないので釣具の手入れもなく、

相変わらず仕掛けを作りながら、妄想に浸っている

日々を過ごしております。

前回も書きましたが、去年あたりより釣具店の装飾

小物コーナーで、スワロフスキービーズを目にいたし

ます。

P305
  色のバリェーションは数色あるみたいです。

確かにカレイに効果有りそうですが、5mm4個入りで

定価¥300.- \75/

流石に高すぎて使うのを躊躇致します。

しかし先日手芸店で見つけたのは

Img_0062
色のバリェーションはかなり多いみたいです

4mm 1
0個入で\210→\21/

5mm 5個入りで\210→\42/個

これでも少し躊躇致しますが、

仕掛けに使用してみました。

Img_0064
うーん!!いい感じじゃないですか!!

もしやと思いネット通販で探してみると、

Daizybeads_s_1

4mm50
個入り¥328→\6.5/

5mm30
個入り\11/

と激安、しかも金ビーズ等と違って、使用後の色褪せ

や表装の剥離などがないため、リサイクル可能、

早速注文いたしました。

今週末、更に仕掛けのストックが増えカレイ仕掛け50セット

キス置き竿仕掛け40セット、
五目用仕掛け35セット

Img_0065

今週末の3連休や正月休みでストックがさらに増えそうです。


ポッチっとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

| | | コメント (2)

2016年12月11日 (日)

NEWキススぺが到着致しました。しかし、釣りに行けない・・・

11/11の釣行で、岡津に忘れ「拙者の投げ釣り」さんに注文していた竿立てと

一緒にNEWキススぺが自宅に届きました。

Img_0055
パールホワイトにガイド巻きのブルーが良く生えてやはり綺麗なロッドですね・・・・。

庭で軽く振ってみましたが、まだ手術跡が引っ張られるような感じで、振り抜くことは

難しそうで、恐らく春先までお預けみたいです。

しかし来週の水曜日に抜糸したら、キススぺは無理でも、置き竿用のトーナメントサ

ーフやキャスティズムなら遠投は無理でも、4色程度は何とかなりそう?!

1か月釣行しておらず、ストレスが溜まり、来週末には淡路島の福良辺りにガス抜

きを兼ねてカレイを狙いに行ければと考えております。

自宅療養中は専ら仕掛けを作りに専念し、釣れる釣れないは別にして、毎日妄

想の世界にどっぷり、はまり込んでおります。

Img_0048_2



Img_0056
手芸専門店で購入したスワロフスキー

釣具店の「それ」より、サイズ・カラー共豊富なラインナップがあり、価格も若干安く、

小さなピンクは、2.5mmφでキスの引き釣り用仕掛けにも使用できそうです。

Img_0049
オーソドックスな2本針仕掛け


Img_0050
段差仕掛け

Img_0051
先錘仕掛け

天秤は「拙者の投げ釣り」で購入したマルフジの「遠投スラスト天秤」を使用

Img_0057

今回は派手々毛ばり仕様で、枝針は海底を少し浮き気味に漂いながら、カレイ

を誘うことを、イメージし下張りにフロートと毛ばりを入れ、下針には、スワロフスキー

を入れオー
ソドックスな2本針と段差仕掛け、先錘仕掛けの3パターンを数セット作

ってみま
した。



ポッチっとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

| | | コメント (2)

2016年12月 3日 (土)

雑事12月2日「退院いたしました!!」

12月2日無事、退院いたしました。

入院中お見舞いや励ましの電話「ありがとうございました」
(*´v゚*)ゞ

取り急ぎこの場を借りて御礼申し上げます
o(_ _)oペコッ

やはり病名はガンでした

肺の
3分の1を切除致しましたが、当の本人は非常に元気です。

転移等はまだ検査次第と医者は話しておりましたが、おそらく大丈夫でしょう。


22
日入院、24日手術で2日退院

入院から
11日、手術から9日目の退院でしたが、以前は開胸手術で少なくとも倍の

日数が掛かっていたらしく、医学技術に進歩に感謝です。

入院中
3年分の仕掛けなどと前回のブログ書きましたが、仕掛けを作れたのは初日

と後の二日間だけ、手術後は痛くてそれ処ではなく、痛みが和らいで来たら今度は

リハビリ・・・・大げさな準備したものの

Img_0043_2

サーフバッグに多量のハリス、針、その他を詰め込み持ち込んだのですが、

Img_0045

Img_0047

結局67号キス連結502セット、カレイ仕掛けと五目用仕掛け各8セットのみでし

た。

自宅に戻りPCに向かい、皆様の釣行記等を読んでおりましたら、さすがに傷跡付近

に違和感はありですが、数日間自宅療養後に仕事も可能、釣りバカとしては当然


その前に行っとき
たいのですが、キャストできんのかな?

力入れなくとも、うまい事竿を曲げれば、80m位は大丈夫だろう・・・

いずれにしても、砂浜歩くのはまだきついし、車横付け可能な岸壁からカレイ狙い

位なら大丈夫か?

淡路辺りに絞って、ひそかに一人快気祝いを計画しております。

快気祝いいつ行くのと思った方はポチッと

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

| | | コメント (2)

« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »