« キス釣り 11月4日 那智勝浦町・・・・・ | トップページ | 夜釣り 11月11日~12日 敦賀浦底~小浜岡津~田井海水浴場 »

2016年11月 7日 (月)

キス釣り 11月5日久しぶりの宮津周辺 キス調査

昨日、那智勝浦から帰宅後、魚を捌き(もちろん3匹なのであっという間に終わりま

したが)スプールの塩抜きを行い、午後8時半就寝し明日のキス調査に備えます。

しかし疲れていたのか、何時もより遅い4時半起床。

釣行日の私には、目覚まし時計は不要

必ず3時には目を覚まし十数分後には、着替えを終え自宅を後にできるという特技

を持っております。

ポイントは難波江~岡津漁港小浜湾調査か矢原~西宮津公園宮津湾調査どちら

か迷いましたが、島陰海水浴場の北隣のおっぱま海岸に以前より行ってみたかっ

たので、宮津湾調査をチョイス致しました。

Img

午前6時半「五輪堂」で石ゴカイを買い「おっぱま海岸」へ前回は道路際の空地に

車を止めるスペースがなく断念いたしましたが、本日は駐車可能

道路際のけもの道を歩いて砂浜へおりますと、なんともきれいな砂浜、両端を岩場

に囲まれた小場の砂浜です。

大型キスの期待大・・・・

早速道具を準備して釣り開始。

早朝の海はいつ来ても気持ちがいい・・・

Dsc04917
釣り座より南方向

Dsc04918

釣り座より北方向

今回は自宅の冷蔵庫と妻がいないことを考えると、から揚げサイズ以下はリリース

することにして、天ぷらサイズ以上と針のみキスを晩御飯のオカズにするつもりで

す。

15色付近でいきなり、グィーンと竿がしなります・・・

しかし取り込む最中もグイグイと抵抗を見せますが、どうもキスの感じがしない・・・・

結構なサイズのベラ!!

Dsc04920

更にベラ、ベラ、ベラ、

Dsc04919

ついでに4本針にベラの3連。

Dsc04921

キスの影を見ないまま場所移動・・・・

しかしいい感じでシモリも点在しており、一度仕掛けを一気に切るアタリもありました

し、3方を崖に囲まれ夜釣りの風よけ場として、もう一度チャレンジするかもしれない

し、しないかもしれません。

で、矢原に向かうことに、途中田井海水浴場で、置き竿で釣りをしている方がいらっ

しゃったので、車を降り声をかけてみると、早いけどカレイを狙っているとの事

残念ながらフグの猛攻撃にあっている最中・・・・

せっかく降りてきたので少し探るかと思い、

道具を準備して、第1投・・

するといきなり来ました天ぷらサイズの3

Dsc04923

さらに漬け丼サイズと天ぷらサイズの2

Dsc04924

瓢箪から駒とはこのこと、いきなり爆釣モード突入か・・・・

しかしそんなに世の中甘くなく、その後アタリはピタッ・・・・

釣れるのはベラの子供ばかり、しかもグィーッと一気に竿がしなったかと思ったら、

ベラの子供が食いちぎられて上がってきました。

Dsc04925

どうやらフィッシュイータさんもいらっしゃる見たいです。

こりゃダメだと小移動を重ねましたが、今度は海藻帯が邪魔をします。

結局2投で釣れたキス5匹だけで、場所移動矢原に向かいました。

矢原から獅子が崎の間で何度か竿を出しましたが、キスのアタリ無し、西宮津公園

に行こうと致しましたが、途中でお会いしたキス釣り師の方が、神崎海水浴場が良

いらしいとの教えて頂き、すでに時間は11時過ぎておりましたが、西宮津公園から

予定変更して、神崎海水浴場へ行くことに致しました。

釣り場に着くとやはり人気のポイントだけあって、すでに昼前にもかかわらず、投げ釣

り師の姿がチラホラ見られます。

情報では消波テトラの間を抜いて遠投が有利だったとの事

運よくテトラの間を狙える場所が空いていましたので、釣り座を構えます。

Dsc04927

釣り座より南方向

Dsc04928

釣り座より北方向

準備を終え第1投、すると5色半と4色位に結構なかけ上がりがあります。4色のか

け上がりを少し超えたところで、幸先よくグググッとキスのアタリが、さらにアタリが続

き仕掛けを回収すると、から揚げサイズ2と天ぷらサイズ1漬け丼サイズ14

Dsc04926

続けて2投目、今度は5色半のかけ上がりで、いきなりの激震

Dsc04929

良型間違いなしですので、追い食いを待たずにそのまま回収、すると24cmのお刺

身サイズget25cmからお刺身サイズなのですが、体高もあり良く太っているのでお

刺身サイズに格上げ)

しかし良かったのは、またまたこの2投だけ、シンカーの着水音に魚が散ったのか、

アタリがないまま小移動、するとから揚げサイズに混じり天ぷらサイズが釣れて来ま

すが、23投でアタリがなくなり、さらに小移動。

やはり良型は5色半のかけ上がりに、から揚げサイズは4色のかけ上がりにいるみた

いです。小移動を続けながら、から揚げサイズに混じる良型を探りますが、中々クー

ラーの中身は増えません。

から揚げサイズなら、盛夏時の710連は行かないまでも、5本針に35匹は付い

てきます。リリースしなければ、まだかなりの数釣りが可能です。

Dsc04931

Dsc04934

しかし時間がたつにつれ、6色半から仕掛け投入し5色のかけ上がりでステイしなが

ら探る方法に疲れてきて、狭いテトラの間を通すコントロールも儘ならなくなり、

仕掛けをテトラにぶつけ、PE0.6号が高切れ、スプールを変え釣り続ける気力もなく

なり、午後3時納竿いたしました。

やはりキャストに力が入り無駄な力を使っているから、余計に疲れるみたいで、

反省!!

とにかく今回は、針のみ以外はから揚げサイズ以下はリリースしていましたので、匹

数は気にはしていないものの、お刺身サイズ1匹漬け丼サイズ3匹天ぷらサイズ4

針のみキス5匹 計13匹でした。

Dsc04935

来週はこの時期ならではカレイ釣りとキス釣りの2毛作パターンで、田井海水浴場

か神崎海水浴場に行こうと思っております。


本日のタックル竿:ダイワマスタライズキスSMT
リール:ダイワZ45-0.5PE
道糸PE0.30.8号力糸:拙者の白糸(遠投スペシャル)
天秤:拙者半誘導天秤、キスケ
L型異軸「剛力」「真打」
シンカー拙者超発砲シンカー、キスケ
FPシンカー 
仕掛け:自作 連結仕掛け
36号 
針:ササメ ビクトルキス、キスリベロ(ダブルケイムラ&朱塗り
by拙者)がまかつ秋田狐(ナノムースby拙者)


から揚げサイズもクーラーに入れたらと思った方はポチッと

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

| |

« キス釣り 11月4日 那智勝浦町・・・・・ | トップページ | 夜釣り 11月11日~12日 敦賀浦底~小浜岡津~田井海水浴場 »

1_by 釣りバカ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« キス釣り 11月4日 那智勝浦町・・・・・ | トップページ | 夜釣り 11月11日~12日 敦賀浦底~小浜岡津~田井海水浴場 »