雑事 11月20日 本日はタックルのメンテナンスと仕掛け作りを・・・
土曜日に朝のうちだけでも、キス釣りをとは思いましたが、あいにくの悪天候で、タッ
クルのメンテナンスと仕掛け作りをすることに致しました。
実話、先月NEWキススペシャルを注文いたしましたヽ(´▽`)/
タイプRとキススぺmgを拙者さんにヤフオク代行をお願いしまして、予想以上の落
札価格でしたので、迷うことなく直ぐに注文いたしました。
現在製作中でまだ手元には届いておりませんが、来シーズンが楽しみです。
最上段右リールのNEWキススぺが出番なく相棒を待っております。
釣行後の竿はぬるま湯で洗い、庭に干しロッドガードで丁寧に仕上
リールはシャワーで塩気を取りふき取りし、グリースアップ
道糸は塩抜きを行い陰干し
キス釣りでは竿とリールは1セットなので、大した手間にはなりませんが、置き竿の場
合4セットにサーフバックやクーラーがありますので、結構な作業量で、たまに手を
抜くときがありますので、今回はさらに時間をかけて行っております。
ところでこの時期カレイ釣りとキスの引き釣りを二毛作でやることもありますが、竿を
置きカレイのアタリを待っている間に引き釣りでキスを探る。
一見合理的な考えと思いますが、過去を振り返ってみると先週も同様に、引き釣り
も置き竿もどちらにも集中できず、結果あかんかった・・・
てな事になる傾向が顕著です。
やはり引き釣りと置き竿どちらかに限定するべきだと、次回からはと考えておりました
が、しかし体にえらいもんが発見されまして、
3年前に心筋梗塞にかかり、年に数回定期的にCTスキャンを受けておりましたが、
今年の夏に肺に腫瘍があることが判明・・・・
先日ペットCTの検査をしたのですが、なんと「がん」の可能性が高いと
「がーーーーーーん!!」Σ( ̄ロ ̄lll)
医師が言うには、細胞を採って検査をしたいが、場所的に無理だから、腫瘍の切
徐と同時に検査を行い悪性・陽性の判断し、悪性の場合肺の1/3を切除しますと
の事。
まあ早期発見できたことだし、リンパ等への転移もなく普通2週間くらいで退院でき
るが、喫煙者の場合肺からエア漏れが収まるまで、1か月くらい掛かることもあると
の話、当然私は喫煙者・・・・
いずれにしても今年の釣行は難しそう・・・・
しかし手術後すぐに動けるようになるといっていたので、入院中は仕掛け作りに専念
致します。少なくとも3週間あれば来シーズン用のキスの仕掛けやカレイの仕掛け
は十分作成可能、今病院にもっていくハリスや釣り針を整理しております。
そういうわけで、今年一杯釣行記は無理ですが、入院中仕掛け作り等々の記事は
書いていきますので、よろしくお願いたします。
お見舞い申し上げますと思った方はポチッと