キス釣り 8月18日~20日家内の実家近くの福岡県芦屋海岸へ
家内も私も福岡県出身で、今年は家内の実家の北九州市の近郊の中間市へ、
夏休みを利用し里帰りを致しました。
もちろんクーラーは前回帰ったときにダイワの10Lを購入し実家に置いたまま、
リールと仕掛けは宅急便で当日は竿を持っての里帰りです。
前回天候が悪く1時間半程度の釣りでしたが、から揚げサイズ38匹を釣り、親戚
一同で食べた、から揚げが大好評で、今回は天ぷらやフライを食べたいとリクエ
ストされており、私も調子に乗って「任しとけ!」などと言った手前、何とか50匹を
目標にしておりました。
「拙者さん」や拙者ブログのブロガー「いしもちさん」から情報を頂き「新松原海
岸」への釣行を予定しておりましたが、早朝釣場まで送迎してくれる義母が一言
「芦屋まででいいでしょ!」
「どこでも砂浜は同じでしょ!」
早朝4時半起床で送っていただく手前、もう少し足を延ばして「新松原海岸」まで
などと言えるはずもなく、
「ですよね!」
てな事で、実家より10分の芦屋海浜公園へ到着、駐車場より、海水浴場の西端
まで約1.5kmをテクテク歩き釣り場へ到着・・・
そして道具の用意を・・・
「んっ???」
リールにハンドルが付いていない・・・・
釣りに出かけるとき荷物を最小限にするため、竿をリールにつけそのまま持って
きたのですが、ハンドルをつけ忘れていたみたい。
「釣りが出来ん!」
さすがに直接義母に電話する勇気もなく、午前5時半家内に電話
すると寝ていたみたいで(当たり前でしょうが)
私:「リールのハンドル忘れた!」
家内:「何言ってるの?」
私:「だからリールのハンドルを忘れた、リールケースの前ポケットに入っている
ので、持ってきて」
家内:「馬鹿じゃない!」
私:・・・・・「確かに」
それでも機嫌を取りつつ、ハンドルを持ってきてもらうように説得し、
竿をたたみ再度駐車場へテクテク歩きだしました。
途中駐車場のオジサンが
「キスは釣れんかったかね!」
と聞かれ竿を上げリールのハンドルを見せ
「ハンドル忘れた!」
駐車場のオジサン「絶句・・・・」
後大笑い「そりゃー釣れんね!」
そんなに笑わなくても・・・・
その後機嫌の悪そうな義母と家内が車で到着し一言
「釣れるんやろうね?」
ハンドルを受け取り再々度テクテク釣り場への道を歩いて戻ります。
釣り場へ着いたのは6時半すでに約1時間のロス・・・・
しかし天候はよく雨も降りそうもないので、予定の11時までは何とか50匹を・・・
前回は芦屋海水浴場の東端で、数は釣れたのですが、型が小さかったため、十
数年前に釣行した微かな記憶を頼りに、今回は西端へ釣り座を構えました。
ポイントより東側
ポイントより西側
風は殆ど無風
潮回りは大潮
干潮 3:55、16:33
満潮 10:04 22:50
砂浜コンデション良
岸から150m先位に消波テトラ
グーグルで見るとテトラの近くに沈みテトラがある様子。
竿:ダイワマスタライズキスSMT+AGSガイド
リール:ダイワトーナメントサーフZ45(0.5PE)
道糸0.8号力糸0.8~6号
仕掛け5号7本針キスリベロに金ビーズ入り
1投目はテトラの手前4色程度から探ってきますと、3色に入ったところで、グググ
ッとキスのアタリが、追い食いを待ち仕掛けを回収すると、幸先よく天ぷらサイズ
3匹とチャリコ1匹
今度は投点を変えて、テトラの横5色から探ると、1投目と同様に3色付近で、アタ
リが天ぷらサイズ2匹とから揚げサイズ1匹
まぁそこそこのペースでキスは上がってきます。
波打ち際はどうだろうと3色から探りますと、これが大当たりで1色からテーパー
ラインの距離で、キスが食ってきます。5本針パーフェクト、しかも天ぷらサイズも
2匹混じっており、針サイズを4号に変え針数を10本針に・・・・・
10本針パーフェクトをめざして波打ち際を探っていきますと
5連
5連
9連
9連
9連はあるものの中々10連は達成できませんが8匹~9匹が連で上がってきま
す。
良い天気の中ちょい投げでキスの引きを楽しんでいたところ・・・・
1色付近で追い食いを誘うため仕掛けを止めていたら、いきなりガッンと大きな当
たりが、しかもグイグイと重量感のある引きが、明らかにキスの引きではな
い・・・・もしやヒラメ???
しかし針は4号、枝スは0.8号、ハリス2号とてもヒラメを上げる仕掛けではありま
せん、しかし相手は波打ち際で1色+力糸の11m計36m何とかなるかも・・・
大物君の強い引きに対応するために、リールのストッパーを外し、スプールを手
で押さえながら、戦い開始。
大物君が引っ張るとスプールを緩め糸を出し、抵抗がなくなると少し巻きゆっくり
ゆっくりと慎重に岸に寄せてくると、波打ち際にヒラメの姿が、もちろん大型では
ありませんが、40cm位はありそうです。
岸まで引き上げて手づかみで回収し、竿を立てると4号の針はしっかり口に掛か
って外れませんでした。4号でも結構大丈夫なんだ!!!
メジャーを持って行ってないので計測はしていませんが、クーラーボックスの外
形37cmからすると40cm位です。
夕食はキスのから揚げ、天ぷら、フライのキス尽くしに、近くの魚屋で捌いていた
だきヒラメの刺身も追加です。
結局釣果は、漬け丼サイズ5匹、天ぷらサイズ27匹、から揚げサイズ41匹計73
匹でした。
キス尽くしの夕食を堪能した親戚から、さらに冷凍するからと、「明日もキス釣り
に行って来て」と要望され喜んでとばかりに、翌土曜日の朝も同じポイントでキス
釣りをいたしました。前日より風が出て、波も高くバナナ状態で上がってきて手
返しに時間はかかったものの、前日同様にちょい投げで好釣果。
昨日より波が高く、波打ち際の釣りで、仕掛けを止めたらすぐにバナナ状態
それでも、漬け丼サイズを含んだ天ぷらサイズ、から揚げサイズが連で掛かって
きます。
さすがにヒラメは釣れませんでしたが、漬け丼サイズ7匹、天ぷらサイズ30匹、か
ら揚げサイズ37匹、計74匹、型数ともはほとんど変わりませんが、2日間で148匹
とヒラメ1匹。
2日目の釣果から揚げサイズ
2日目の釣果天ぷら&漬け丼サイズ
親戚の家には外に大きめサイズ流し台を置いてあり、しかも屋根がついており、
風通しも抜群で捌くのは思いのほか苦にはなりませんでしたが、滞在3日間の大
半が砂浜と流し台の前で、過ごしておりました。
しかし、実家より10分位で芦屋海岸、さらに新松原海岸とキス釣りポイントには
全く事欠かかない。早く九州に帰りたい!!!
| 固定リンク | 0
「1_by 釣りバカ」カテゴリの記事
- 2023年9月9日 キス釣行in糸島市深江海水浴場(2023.09.19)
- 2023年9月3日ササメアスリートカップクライマックスシリーズに出場してきました。(2023.09.05)
- 2023年8月21日 キス釣行in大分県佐伯市番匠川河口(2023.08.23)
- 2023年8月13日 ホームタウンリハビリ釣行in福岡市東区大岳海岸(2023.08.15)
- 2023年8月28~29日 平戸市釜田漁港~伊万里市馬蛤潟キスリハビリ釣行(2023.08.12)
コメント
釣りバカさん、初めまして見学人と申します
いつもblog拝見させてもらってます
アクティブでアグレッシブな釣行、読んでてとても楽しめます
今回はご実家の九州でのキス釣りでしたね!
素晴らしい釣果、さすがで御座いますね、ご親戚からも喜ばれて何よりでした!
こちら関東・房総は近頃めっきり釣れなくなり、欲求不満状態です
九州に居た頃が懐かしい今日この頃です
自分もblog復活しましたので、お暇なときにでもお越しください!
投稿: 見学人 | 2016年8月23日 (火) 21時34分
北九州市在住の延と申します。
釣りの経験は浅いですが、先日、芦屋海岸で「キス釣り」に挑戦しました。
帰省された際、「キス釣り」に出かけるなら、是非、ご一緒させて頂きたいです。
車はあるので、足代わりに使って下さい。
土日祝は100%休みなので、連絡いただけたらうれしいです。
投稿: 延 浩行(のぶ ひろゆき) | 2016年10月22日 (土) 23時38分
延さんこんにちは、ブログご覧いただきましてありがとうございます。
芦屋海岸のキス釣りいかがでしたでしょうか?
盛夏時には、殆ど入れ食い状態でしたが、秋口になるとどうなっているのか、気になります。
実家に帰省の際は、ご連絡いたしますので、ご一緒してください。
投稿: 釣りバカ | 2016年10月24日 (月) 12時57分