« 6月3・4日仕事を兼ねて四国中央市、観音崎市に行ってまいりました。 | トップページ | キス釣り 6月10日・11日休日出勤の合間を縫って、福井県三方五湖周辺に・・・ »

2016年6月11日 (土)

キス釣り 第4回観音崎市内の半島に良型キスを狙って

6/4が有明浜でダイワキスマスターズの香川大会が、開催されている当日とは知らなかった・・・!

そういえば、有明浜で金曜日に私が釣っている最中に「いかにも」な人たちが、遠目で私を見ていたような、居なかったような、


今年の愛知大会に私もエントリーはしてみたのですが、今だ返事はなし・・・抽選漏れの可能性が高い、今年はシマノ
JCにもエントリーしましたが、出場は運しだいってとこですかね。

話は釣行記もどり、

有明浜より北に延びる名前は判りませんが某半島、グーグルを見ると何とも、雰囲気の良さそうな小場の砂浜が多いという印象です。

これなら、良型キスが狙えそう・・・

Img_0008

6月4日土曜日、半島の周回道路をグーグルを頼りに車で海沿いの道を、一旦北端まで行き、ポイントを探しながら、南へ下る計画で、帰りの事を考えると午前中一杯まで、釣りをする予定で午前4時半旅館を出発いたしました。

 

最初に狙いを付けたのは、北西に延びた岬の付け根辺りに狙いを付けて、浜の周辺に民家がありますので、必ず県道より降りる道があるはずなんですが・・・

見落としてグーグルのポインターは、通り過ぎており引き返しよく見ると、浜へ降りる小さな道を発見、これなら釣り荒れしていないかも、と期待・・・

浜へ降りると・・・両サイドは岩場に囲まれた、3人はいると一杯の小場の砂浜、試投をすると所々に根掛りする箇所が、シモリが点在している様子、今日は型狙いを目標にしておりますので、このような場所に良型キスがいる可能性が高いと、高切れのリスクを考え太めの道糸に、仕掛けは4本針にして、良型キスを狙うことに致しました。

Img_0009

タックル:竿ダイワマスタライズキス

リール:ダイワトーナメントサーフZ45 0.5PE 

道糸:拙者替えスプール(黒)PE1.0

シンカー:ヤフオクで購入した手製のフロートシンカー27号、

SESSYA超発砲シンカーデルナー27120mm 
   
     天秤:半遊動拙者天秤

仕掛け:自作4本針

針:拙者競技用モデル 白ギスファイン6号、7号 4

ハリス:フロロカーボン3.5号 2本撚りスナヅリ一体 

Img_1315_2

良型キスの出そうな雰囲気


仕掛けを付け、5色よりサビキますと、予想以上に底が荒い様子。

基本は粒の荒い砂浜なんですが、ゴリゴリッ・・・ってな箇所が、

各所にみられます。

1投目・・・・・生体反応なし

2投目・・・・・6色付近で、竿をひったくる様なアタリ・・・・

途中、海藻帯に引っかかりましたが、元気一杯の20cmオーバーの
キス君が姿を見せてくれました。

Img_1317

その後、ほぼ毎投ごとに、明らかに強い当たりが、良型はいる様子・・・・
しかし針に掛らない。

アタリの後、道糸を送り込んでみたり、サーフキーパー付けてみたり、針サイズ
を落としてみたり、試行錯誤はするのですが、針掛かりが悪く、「宝の山」を見つけたのですが、「釣れない・・・」
こうなれば、根競べ・・・

移動の事など考えず、昼までここで粘る覚悟で、海藻帯、シモリを回避しながら、
釣り続けましたが、2セットの仕掛けをロストし、結局18~23cmの良型を9匹で
納竿時間となり、ストレスがたまる釣りになりました。

Img_1321



Img_1322

6/3の分

Img_1323

6/4日の分 明らかにサイズが違います

にほんブログ村 釣りブログ キス釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

| |

« 6月3・4日仕事を兼ねて四国中央市、観音崎市に行ってまいりました。 | トップページ | キス釣り 6月10日・11日休日出勤の合間を縫って、福井県三方五湖周辺に・・・ »

1_by 釣りバカ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 6月3・4日仕事を兼ねて四国中央市、観音崎市に行ってまいりました。 | トップページ | キス釣り 6月10日・11日休日出勤の合間を縫って、福井県三方五湖周辺に・・・ »