キス釣り 6月15日仕事で赤穂市に・・・・午前中限定赤穂周辺のキス君にご挨拶を
午後1時に赤穂市上郡町で、調査の仕事が入りました。
(キスの調査ではありませんのであしからず)
場所は少し海まで遠いのですが、その分午前3時起床・・・・
いつものようにグーグル頼りの釣行となります。早朝は良型キスを狙い、後は海水浴場で数合わせをと、計画しておりました。
最初は前日より、アタリは付けてた良型キスのいそうなポイント「板越湾」に浮かぶ島と漁港の波止との間を狙ってみました。
何ともつれそうな雰囲気でしたが
午前6時釣り開始、波止の先には、先客のアジ狙いおじさんが、
「おはようございます」と声を掛けると、
お互いに初めてのポイントで、とりあえず道具を用意。
試投をすると、スムーズにサビける。海底は砂底みたいです。
しかし仕掛けを付けて投入すると掛るのはフグばかり、
良型が出そうな雰囲気なのですが、
4投しても一度もキスのアタリはなし、すると漁師のおじさんが、
声を掛けてきて
漁師のおじさん:「キスかぁ?」
私:「そうです」
私:「ここは砂底なんですかね?」
漁師のおじさん:「いや・・ヘドロじゃ!」
漁師のおじさん:「ここキスはおらんで・・ここらだったら丸山海岸かのぉ?」
ここは素直に漁師のおじさんの助言を聞くことに、しかし雰囲気は・・・・と後ろ髪をひかれる思いで場所午前7時前場所移動、
丸山海岸着丸砂利の浜ですが、20m付近から砂底。
ただし底は多少荒れている様子
試投でサビいているとごつごつした感覚が、竿先に伝わってきます。
やはり遠投した方がよさそうです。
先客が数人いましたので、挨拶をして邪魔にならないところへ
釣り座を構えました。
午前7時半第1投5色付近でアタリがあるも乗らず・・・
再度同じポイントへキャスト、するとググッ、ググッと・・・
おっ・・・追い食いをさせるために、少しサビいたら
何やら藻に引っかかったみたいで
回収するとキスは藻に引っかかって外れていました。
少し場所移動して釣りを続けますが、釣れるのはから揚げサイズばかり、
アタリは3色~6色と広範囲で取れるのですが、藻が引っかかりキスが外れることが多発。
それも小さな藻が点在しているのか、同じ方向にキャストしても、
スムーズにサビけたり、引っかかったりの繰り返し
アタリがあるとサビキを止めゆっくり半色ほどサビいて回収
この繰り返し・・・
当然単発ばかり、それもから揚げサイズ・・・・
時間的なロスが多い
午前8時半丸山海岸をあきらめ次の場所を探すことに、
グーグルを見ながら車を走らせていると、「東福浦海水浴場」周りに磯場があり、小さなシモリも点在していますが、中央は砂底?
潮は干潮に向かって潮位が下がっているので、岸壁から10m位に捨石があり、回収に難がありそうですが・・
駐車場も目の前で、なんと水道も使える特典付き、
時間は既に9時前、まだ「ツ抜け」もしていない。遅くとも11時には、納竿しなければならないので、本日最後のポイントと決めました。
せめて20~30匹はお土産がほしいところ今日はキス君の食いが渋いので、4号7本針をチョイス老眼には多少きついが・・・・
5色からサビいてきますと、幸先よく1投目からアタリが、天ぷらサイズが単発で上がって来ます。
さらにから揚げサイズが3連(地面に1匹落ちております!)
やはり中央は砂底みたいです。
たまにベラが掛りますが、野良ネコの餌に・・・
しかし3連がやっとで、型もほとんどがから揚げサイズで、天ぷらサイズ少し混じる程度、さらに潮が流れ出したら、藻が浮いてきて仕掛けに絡んできます・
しかし今更場所移動もできず、ダラダラと釣り続け
午前10時50分、アタリも止ったので納竿です。
今回の釣行は先日届いた、拙者ステンレス竿立LONGを使ったのですが、メーカー付属の竿立ては低くて、餌付するときに腰に負担がかかり、手返しの効率も悪い、餌箱の高さが丁度良く、腰を落とさないで餌の交換ができ私の様な「老眼釣り師」にはとても重宝致します。
釣果は低調に終わりましたが、平日の釣り、何とも贅沢な時間を過ごさせていただきました。
から揚げサイズ 14匹
天ぷらサイズ 8匹 計22匹
釣行日データー6月15日(水曜日)晴
南西3から4m
潮回り:若潮
満潮:7:16、21:38
干潮:1:49、13:59
タックル:竿ダイワマスタライズキス
リール:ダイワトーナメントサーフZ45 0.5PE
道糸:PE0.6号
シンカー:SESSYA超発砲シンカーデルナー27号90・120mm
天秤:半遊動拙者天秤
仕掛け:自作連結5本針針:拙者競技用モデル 白ギスファイン4~6号
ハリス:フロロカーボン2.5号 2本撚りスナヅリ一体
| 固定リンク | 0
「1_by 釣りバカ」カテゴリの記事
- 2023年9月9日 キス釣行in糸島市深江海水浴場(2023.09.19)
- 2023年9月3日ササメアスリートカップクライマックスシリーズに出場してきました。(2023.09.05)
- 2023年8月21日 キス釣行in大分県佐伯市番匠川河口(2023.08.23)
- 2023年8月13日 ホームタウンリハビリ釣行in福岡市東区大岳海岸(2023.08.15)
- 2023年8月28~29日 平戸市釜田漁港~伊万里市馬蛤潟キスリハビリ釣行(2023.08.12)
コメント