« はじめまして、、、関西を担当致します。釣りバカです。宜しくお願い致します。 | トップページ | 6月3・4日仕事を兼ねて四国中央市、観音崎市に行ってまいりました。 »

2016年6月 4日 (土)

第2回 福井県高浜町 難波江海水浴場 キス釣り

翌朝、ビジネスホテルで9時より熟睡し、午前4時起床体調万全で、難波江へ
釣り餌やへ寄って、最近の釣果情報を聞くと、先々週は難波江の近投が良く、先週は若宮の遠投が好調だったけど、いずれも型は出ていない様子・・・・

 

まぁ自然相手の事なので、どうなるかは着いてのお楽しみってことで、石ゴカイを購入、昨日購入したチロリと合わせて、今日のアタリ餌を探します。

 

難波江到着5時、すでにボート釣りの客が数人ボートの準備をしておりました。
駐車場代¥1,000を徴収され

(どうも駐車場料金を取られると、場所移動に躊躇してしまい、結果釣果は上がらないパターン)

 

マスキスを手に、砂浜に降り北端岩場付近に釣り座を確保、と言っても投げ釣り客は私一人ですが・・・・・

とりあえず餌屋さんの情報を頼りに4色位から探り出します・・・・と

 

アタリ無し・・・・・

 

5色から・・・・アタリ無し

離れ岩をデッドに攻めても、アタリはありません。

それならと、
SESSYA超発砲シンカー30号に替え、フルキャストで攻めていくと、離れ岩から南に30m6色付近で、コンコンと小さなキスのアタリが、さらにググッ・・・と、仕掛けを回収すると、小型キスの3連、そのまま釣り続けると、小型キスが針に掛ってきます。

Dsc02394      
          4連キス 1匹は地面に落ちています・・・

 

ダイワキスマスターズの予行練習と針数を7本に増やし、良型を探るために徐々に南の方に移動しながら、釣り始めると3投目に7本針パーフェクト。

Dsc02396_2
       これまた1匹地面に落ちています・・・針掛りが???

 

 



さらに数釣りを続けていると、数匹つけたままサビいていると、いきなり竿にゴツンと衝撃が、「何?」と巻き上げてもさほどの重量感は無く巻き取れます。

 

仕掛けを回収すると、人間様より先にキスを食べた無礼な魚がいたみたいで、頭だけが付いたキスが上がって来ました。

Dsc02397_2

 

その後パーフェクトを含み多点掛けで、から揚げ・南蛮漬けに丁度良いサイズのキスが上がって来ます。

Dsc02399

 

2時間ほど釣り続けると、クーラーのキス入れタッパが一杯に、ジプロックに入替て、さらに釣り続けると、再度タッパーが満杯状態に・・・・

Img_1283

 

冷静に考えると、帰ってから捌く事を考えると、多少恐ろしくなり、南端の岩場の傍まで来ると、クーラーの中のキスは、おそらく100匹は超えている。

 

時間は10時前もう少し釣りたかったのですが、後の事を考えると・・・・

 

 

 

ここで納竿に致しました。

 

本日の釣果 キス約100匹 

 

最大サイズ 未計測

Dsc02400

 

 

 

 

タックル:竿ダイワマスタライズキス
リール:ダイワトーナメントサーフZ45 0.5PE
道糸:0.8
シンカー:SESSYA超発砲シンカー鱚HFタングステン30号 60mm
天秤:半遊動拙者天秤
仕掛け:自作510本針
針:拙者競技用モデル F1キス エダス付針 56号(改)
ハリス:フロロカーボン2号 
スナヅリ:自作ホンテロン3.5号 2本撚りL=456580

来週は、宮津方面か琴引浜辺りに・・・・いけそうかな???

 

 

 

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村

| |

« はじめまして、、、関西を担当致します。釣りバカです。宜しくお願い致します。 | トップページ | 6月3・4日仕事を兼ねて四国中央市、観音崎市に行ってまいりました。 »

1_by 釣りバカ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第2回 福井県高浜町 難波江海水浴場 キス釣り:

« はじめまして、、、関西を担当致します。釣りバカです。宜しくお願い致します。 | トップページ | 6月3・4日仕事を兼ねて四国中央市、観音崎市に行ってまいりました。 »